得意とする技術
-
システム開発イメージ図1
01無線(Bluetooth、Wi-Fi、LTE等)や有線を使って、センサ情報や解析結果の
情報を取得して、データ活用を行う為のシステム開発
-
システム開発イメージ図2
02スマートフォンやタブレットアプリを活用して、製品制御や製品からの情報を
取得して、製品操作や製品管理を行う為のシステム開発
-
システム開発イメージ図3
03AWS等のクラウドシステムを活用して、元来、自社サーバを使わなければ
ならなかったデータ管理を行う為のシステム開発
-
光学設計イメージ
04Zemax OpticStudioを使用した光学設計、SPEOS(光学シミュレーション)による光線追跡、輝度解析、照度解析、計器類盤面発光解析
-
CAN及びLINを用いたシステム評価
05CANやLIN等の通信を使った製品制御開発及びシステム評価
-
製品評価プロセス
06製品仕様書を分解して、製品評価を行う技術
-
3D-CAD設計イメージ
073D-CADを用いた機械設計、特にプラスチック製品においては、
製作工法を考慮した設計技術
-
強度解析、振動解析イメージ
08機械設計分野において、取付部等の強度解析や製品の共振点を検討する
振動解析を行う技術
-
モックアップイメージ
09展示会や客先営業に用いるモックアップ製作をセンサ入力からPCやタブレット出力、制御用基板製作までトータル設計開発及び製作
-
Modisign(意匠補正ソフト)
10加飾技術を活用したデザイン提案が出来、シート成型においては、
自社製品のModiSign活用の提案が出来る
※本サイトは、ビジネスマッチング支援サイトです。自社の製品の広告、販売促進のみを目的とした問合せは御遠慮願います。
主要設備
-
設備名 |
メーカー・型式・能力等 |
台数 |
機械設計CAD
|
ダッソーシステムズ社、CATIA
|
22
|
機械設計CAD
|
ダッソーシステムズ社、Solidworks
|
1
|
照明解析CAE
|
ANSYS社、SPEOS
|
1
|
照明解析CAE
|
Zemax社、Zemax
|
1
|
構造解析CAE
|
ANSYS社、ANSYS
|
1
|
マシニングセンター
|
マキノ社、V33
|
1
|
マシニングセンター
|
FANUC社、ロボドリルα₋T14iEL
|
1
|
ワイヤ加工機
|
SODICK社、AQ325L
|
1
|
-
設備名 |
メーカー・型式・能力等 |
台数 |
3D造型機
|
Stratasys社、F370
|
1
|
3Dスキャナ
|
Gom社、ATOS1
|
1
|
3次元測定器
|
Faro社、FaroArm
|
1
|
3DCAM
|
OPEN MIND社、HyperMiLL
|
1
|
基板加工機
|
LPKF社、ProtoMat H60
|
1
|
オシロスコープ
|
Aglient Technologies社、MSO9064A
|
1
|
Canalyzer
|
|
|
-
設備名 |
メーカー・型式・能力等 |
台数 |
機械設計CAD
|
ダッソーシステムズ社、CATIA
|
22
|
機械設計CAD
|
ダッソーシステムズ社、Solidworks
|
1
|
照明解析CAE
|
ANSYS社、SPEOS
|
1
|
照明解析CAE
|
Zemax社、Zemax
|
1
|
構造解析CAE
|
ANSYS社、ANSYS
|
1
|
マシニングセンター
|
マキノ社、V33
|
1
|
マシニングセンター
|
FANUC社、ロボドリルα₋T14iEL
|
1
|
ワイヤ加工機
|
SODICK社、AQ325L
|
1
|
3D造型機
|
Stratasys社、F370
|
1
|
3Dスキャナ
|
Gom社、ATOS1
|
1
|
3次元測定器
|
Faro社、FaroArm
|
1
|
3DCAM
|
OPEN MIND社、HyperMiLL
|
1
|
基板加工機
|
LPKF社、ProtoMat H60
|
1
|
オシロスコープ
|
Aglient Technologies社、MSO9064A
|
1
|
Canalyzer
|
|
|
その他の技術情報
認証規格 |
|
主な特許情報 |
|
最近5年以内の開発テーマ |
平成29年度補正ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金に係る補助事業 システム開発の納期短縮及びコスト削減のための造形機活用
|